Amazon Echo Dot(アマゾンエコードット)とは?
Amazon Echo DotとはスマートスピーカーAmazon Echoの下位モデルでいわゆる低価格スマートスピーカーに属すモデルです。
Amazon Echo同様、音声AIにはAmazon Alexaを搭載しておりAmazonでの買い物やAmazon Musicと連動して様々なAmazon関連のサービスを利用する事ができます。
他にも他機種と比べスキル(ボイスアプリ)も豊富で、やる事リストや本の読み上げなどAmazonのスマートスピーカーしかない機能が備わっていたり、本体にイヤホン・ステレオジャックが備わっている点が特徴的。
通常モデルのAmazon Echoと比較すると音質やマイクといった機能的に劣る部分が多くありますが、非常にコンパクトで価格はPrime会員だと¥5,980とかなり安く購入する事ができる点は魅力的なモデルです。
本記事ではそんなエコードットを実際に購入した方の口コミや評価を筆者の感想も交えてまとめて紹介していきます。
【関連記事】
【Amazon Echo】口コミ大荒れ?さらに悪い評価は削除されている模様。レビューまとめ。
Echo Dotの良い口コミ・評価
音声認識対応のタイマーとしては完璧
タイマーやアラームとしてのお知らせ機能を
なによりも手軽に活用できる端末です。
何かを察して情報を提示したりアドバイスをくれることはないので
入力形式が音声に特化したAmazon端末である事を認識しておけば
ミスマッチなく楽しめると思います。
もう少し学習能力を持っていると、より良かったのですが
そこはOSベースで進化する事を期待しています。
認識しやすいタグを言葉に含めてあげないといけないので
人間に話すように語ってしまう60手前の母には扱えませんでした。
かわいい
一般販売されたので
手を使わない楽を実感
そんな、ちょっとした事が楽になるだけでなく私の場合、元々使用していた “IRKit” と “IFTTT” 経由で連携して、赤外線リモコンを使用できる “テレビ”、 “電気”、 “エアコン”なども、Echoにて操作してます。
何処かにある(笑)専用リモコンを使わなくとも、話せば行ってくれるのは、とても楽です!
また、愛嬌もある!(笑)歌は歌ってくれるし、音楽も流してくれ褒めると喜ぶ、ダジャレも言える
家庭に必要な事を全て行うには、周りの家電などが、まだ追いついてないけど、そのうちEchoで色んな事ができる未来が想像出来ました!
可愛い家族です。
自然と生活に溶け込んでくる
家の中での音楽再生は高音質ではないものの無指向性の音がBGMにはちょうどよくラジオのような感覚で使えます。今後徐々にスマートホーム可していく予定なのでますますアレクサに助けてもらうことが増えるかと思います。G社のhomeも持ってますが、何より呼びやすい「アレクサ」の方が自然と利用頻度が高くなりますね笑
Echo Dotの悪い口コミ・評価
微妙。。。
期待を裏切る未完成感
音声が不安定
んーーーー
手を使わずに音楽やニュースや天気予報が聞けたり、質問した内容をほぼ理解して答えてくれるのですごい便利!と思うけどただそれだけなので
例えば、この Echo Dot に赤外線学習リモコンの機能付きで5000円~6000円前後であれば、即買いだと思いますが、んーーーー現状の機能だけだと今は特に必要ないかな
重大な欠陥がある!
「アレクサ、○○~をかけて」と言っても認識しません!自作のリストを再生したい場合は1曲ごとに音声で呼びかけるか、AmazonMusicでリストを作成しAlexaのサイトから再生するしかありません(つまり音楽はEchoよりでますがPC等からしか操作出来ない)
音声制御が出来ないスマートスピーカーなど欠陥商品でしかありませんがAmazonサポートではバージョンアップで対応すると現在は放置状態です
購入するならGoogleの方が良いです
私はEchoの招待が待ちきれずにGoogleMiniも購入しましたが、Echoは音声もこもって聞こえ、反応も悪いです認識も「~はわかりません」と言われる事も多く、住んでいる地域の天気もわかりません。やっと通常販売が始まり、値引きのキャンペーンもやっていますが、少なくとも欠陥がバージョンアップで解消されるまでは購入はオススメしません。
筆者が実際に使ってみた感想
口コミと評価を見ているとかなり賛否両論。初めてスマートスピーカーを購入した方は良い評価で好感触な方が多い印象ですが、一方Google Homeといった他社のスマートスピーカーと併用している方にとってはAmazon Echo Dotの評価はあまり高くないようです。
ちなみ筆者自身もAmazon Echo Dotを購入しており使用しておりますが、はっきりいって“不具合が多すぎる”という印象です。音声アナウンスが急に途切れたり、指示しても急にフリーズして何も話さずエラーを吐くケースも。
そして致命的なのが音楽再生中に音が止まったり、勝手に次の曲へ移行してしまう事。スピーカーという名前が付いているだけあって音楽視聴に重きを置いているはずなのに丸々1曲最後まで視聴できた事はほとんどありません。正直言ってそれほど使い物にならず、動作はかなり不安定なのが今のAmazon Echo Dotの現状です。
またAmazon Echoはもう少し動作に安定感があるそうですが、Google Homeと比べるとまだまだ不安定。不具合が多い印象です。そもそも機器が悪いというよりは内蔵されているAmazon Alexaがまだ発展途上なのだと思います。
口コミにもある通り、筆者自身もアップデート重ねて不具合が改善されない限りはAmazon Echo Dotの購入はあまりオススメしません。同じ価格帯のスマートスピーカーの中では「Google Home Mini」または「LINE Clova Friends」をオススメ致します。
【関連記事】
Google Home Mini、Echo Dot、Eufy Genieの違いは?低価格スマートスピーカーを徹底比較!