スマートスピーカー普及率は7~8%とまだまだ所有者も少ない印象の日本。一方でヨーロッパやアメリカなどの主要国では4人に1人が所有するほど普及率が高い海外は未だ盛り上がりを見せています。 ですがそんな普及率が高い海外だから・・・
「スマートスピーカー」の記事一覧
【体験談】私の友人がAIスピーカーを使わなくなった3つの理由
スマートスピーカーを利用して約2年。すっかり日常に溶け込み、所有する前と比べ圧倒的に音楽を聴く回数が増え「照明操作」「スケジュール管理」「アラーム機能」など、その他便利機能を生かし幸福度が増した実感がある筆者。 しかし、・・・
【デザイン比較】お洒落でインテリアにも最適なオススメのAIスピーカー
スマートスピーカーといえば、手動に加え音声操作でも音楽鑑賞ほか、調べ事スケジュール管理がチェックできる最先端の家電です。そんな便利なものを自宅に設置するのであれば、部屋の雰囲気にしっかりマッチするお洒落なデザインのものを・・・
【機種比較】最も高価格でかつ高品質なAIスピーカーはどれ?
2017年末から日本へ上陸してから徐々に所有者を増やし機種も増えてきたスマートスピーカー。低価格なものからお手頃な価格。そして高品質で高価格なモデルまで幅広い品質で提供されています。 今回の記事では「どのスマートスピーカ・・・
【どれがいい?】愛用歴2年の筆者がオススメするスマスピランキング
最近ではディスプレイ搭載のモデルも発売され徐々に所有者を増やし拡大しつつある、スマートスピーカー市場。すでに現在では10機種以上のモデルが国内で発売されていますが、実際どのスマートスピーカーが利用者にとって最適なのでしょ・・・
ついにAmazonとGoogleが和解か?!スマートスピーカーへの影響は??
同じIT業界で対立していたAmazonとGoogleが和解に一歩前進したとの情報が入ってまいりました。 engadgetの記事によれば、今後数か月以内にFireTV向けに公式YouTubeアプリをリリースし。Amazon・・・
スマートスピーカーはミニマリストの必須アイテム。
ここ数年で徐々にその思想が広がりつつある「ミニマリズム」。 そもそも、ミニマリズムとは芸術の諸分野美術・建築・音楽・哲学・生活様式で、必要とされる要素を最小限度まで落とした環境を周囲に作ることを差し、それらを極めようと意・・・
2019年こそスマートスピーカーの時代到来?それともオワコン?本当に流行っているの?
2017年末からGoogle Home、Amazon Echo、LINE Clovaの3大モデルが発売されて1年半。「必要」や「いらない」と賛否両論の声があるスマートスピーカー。 イマイチどういうものなのかわかっていない・・・
「OrbiVoiceサテライト」はAlexa搭載でメッシュWifiとしても使える!!価格と発売日は?
Orbi Voiceサテライトとは、ネットギアジャパン(NETGEAR JAPAN)が発売するAlexa搭載のスマートスピーカーです。 Alexaを搭載することでAmazon MusicやSpotifyといった音楽配信サ・・・
スマスピは主婦の味方?育児や家事に役立つ便利な3要素
「スマートスピーカーは本当に必要なものなのか?」「いらない?」なんて論争が絶えない今日この頃。 日本にスマートスピーカーが上陸してから音声操作に慣れていない部分もあるのか未だ所有率が低いのが現状です。 ですが、専門ブログ・・・