目次
Clova Friendsとの接続がうまくいかない
Clova Friendsとは、LINEが販売する可愛らしいデザインとLINE通話ができる点が人気のスマートスピーカーです。
そんな今大注目のClova Friendsですが、最初のスマホと本体とのデバイス接続がうまくいかないという声が多発しています。
筆者自身も購入した際、全く同じ現象が起こり手こずったので、本記事ではデバイス追加が行えない方へ向けて、改善方法を紹介していきます。
【関連記事】
LINEの低価格スマートスピーカー「Clova Friends」の特徴と魅力は?比較まとめ。
初期設定の手順
以上が公式なClova Friendsの初期設定手順。ざっくりまとめるのこんな感じです。
- 本体に付属の電源コードを差込んで電源を入れる
- Clovaアプリをお使いのスマホにインストールする
- Clovaアプリを起動しLINEログインを行う
- ClovaアプリがClova Friendsを自動で見つける
- Wifi設定しネットワーク接続を行う
- 本体モデルのアップデートが行われる
- 位置情報を有効許可する
しかしこのように正しい手順を行ってもそもそもデバイスを認識せず、うまく接続できない事案が発生しています。
初期接続不良の対策・対処方法
以下では、Clova Friends(クローバフレンズ)とスマホとのデバイス接続がうまくいかない時の対策方法です。
紹介する方法で駄目なら下から下へ次の方法を試していってみてください。
新しいデバイスの追加を行う
本来はアプリ初回起動時、LINEログインを行ったあと自動でクローバーフレンズを見つけてくれるのですが、それすらない場合は以下の手順で新しいデバイスの検索を任意で行ってみましょう。
1.Clovaアプリホーム画面、右上の端末ボタンを選択
2.「新しいデバイスを追加」を選択
以上の手順を踏むと、Clovaアプリが近くにあるClova内蔵のスマートスピーカーをサーチしてくれます。
スマホのBlueTooth設定を確認する
スマートフォンとクローバフレンズとの接続はBlueToothを介して行われます。
したがってお使いのスマートフォンのBlueTooth設定が有効である状態で初期設定を行いましょう。
デバイスの認識ができない理由のほとんどがこれに当てはまります。
本体下部がオレンジ色に光っているか確認する
まず本体の下部がオレンジ色に光り、音を鳴らしている状態がClova Friendsが接続待ちである証拠です。
もしこの状態になっていなければ、本体背面の一番上にある「マイク」ボタンを6秒以上長押ししましょう。
本体接続がまだ完了していなければ初期起動時に戻ります。
ここで改めて、Clovaアプリを起動しスマートスピーカー本体を認識するか試してみてください。
今いる場所のWifi環境が有効か確認する
Clovaアプリ、Clova Friendsを利用するには、Wifiの環境が必須です。
お使いのスマートフォンで、Wifi接続設定を行いブラウザを起動しホームページにアクセスするなどしてネットワークが正しく接続するか確認してください。
スマホを再起動する
ごくまれに、スマホに常駐するアプリやメモリの状況などの影響で初期設定がうまくいかないケースがあります。
その可能性を排除すべくスマートフォンの電源を一度落とし再度起動します。
その後もう一度、デバイス接続設定を行いましょう。
Clovaアプリを再インストールする
Clovaアプリのインストールが正しく行われなかった、もしくはデータ破損しうまく接続できない場合があります。
そんな時は一度Clovaアプリをアンインストール(削除)を行い、アプリマーケットからClovaアプリを再度インストールしましょう。
筆者はこの方法でデバイス接続を行えるようになりました。
Clovaアプリを開いた状態で少し待つ
アプリ起動時、お使いのスマートフォンの状況やアプリの初期設定によりデバイス自動認識が遅延し、追加操作を行うとリセットされ不具合に繋がるケースもあります。
そんな時は先ほど紹介した、Clovaアプリ側から直接「新しいデバイスの追加を行う」のではなく、自動認識を気長に待つという方法もあります。
本体がオレンジ色に光っている状態で、Clovaアプリを起動し、少し待つと「デバイスが見つかりました」と画面に表示されたらタップし、そのまま接続設定へ移行しましょう。
スマスピ本体を再起動・初期化する
そもそもLINEスマートスピーカー本体が何らかの理由で不具合が発生している可能性があります。
そういった場合はデバイス本体の電源ボタンを長押しして再起動、または初期化を行えば改善する場合はほとんどです。
何をやってもダメな場合は試してみましょう。
【関連記事】
“LINEスマートスピーカー”不具合発生時は本体初期化で改善。注意点も紹介。
電源に接続したまま、しばらく放置する
うまくデバイス接続できない要因に、バッテリーの充電不足という可能性も考えられます。
約2時間ほど電源コードに接続したまま放置し、再度デバイス追加手順で接続設定を行って下さい。
※主にバッテリーを搭載したClova Friendsに該当します。
周りにあるBluetooth機器を排除する
まず最初にスマホとデバイスの認識はBluetooth接続を介して行われます。
その際、周囲にスマートフォンといったBluetooth電波を発するものがあるとそれが邪魔をしてうまく接続できない場合があります。
もし周りにBluetooth接続が有効になっている機器があるのであれば一度OFFにするか離れた場所へ移動させるかしましょう。
お世話に成ります。
クローバを購入して、スマホで設定してますが
初期設定の手順の 4)のパスワードとは?
教えて下さい。
宮内
Wifiのパスワードになります。自宅のWifi回線を選択し、接続パスワードを入力します。
スマホでWifiパスワードの入力まで進みがWifiに接続する事が出来ません。
ネットで検索しいろいろ処置しましたが
ダメでした。
ちなみに購入店に持ち込み試したらOKでした?
Softbankエアーには接続出来ないのでしゅうか?
はじめまして。clova friendsです。教えていただきたいのですが、SALLYが見つかりました→ペア設定リクエスト→サービス認証中→デバイスが見つかりませんでした。
と、なってしまいます。こちらに書かれている方法はすべて試しましたがダメでした。他に考えられる方法はありますか?
普通に使えていたのが急に、LINE通話と、Bluetoothが繋がらなくなったので、初期化してみたのですが、LINE通話を設定しようとしても「問題が発生してサービスを実行できません」となり、BluetoothをしようとしてiPhoneの設定から選ぼうとしても「接続できませんでした」となってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?
ネットワーク接続迄は、出来るのですが
しばらくしてからもう一度お試し下さいとメッセージが出て 設定が完了しません。
あなたのお陰で無事登録することが出来ました!!
昨日、Sallyが届いたものの個人アカウントの設定ができず困っていました。本当に助かりました。
嬉しすぎて思わずコメントしました。
失礼しました。