現在、日本国内では
といったモデルが発売されていますが、それらLINEのスマートスピーカーのアップデートは随時行われています。
本記事では、そんなLINEスマートスピーカーのアップデートによる追加機能や修正点などを時期別にまとめてみました。
また、LINEスマートスピーカーの機能がアップデートされ次第随時追記していきます。
2018年7月26日
- 音楽の引き継ぎ再生
- FriendsシリーズもClovaアプリ内から再生/スキップなど音楽プレイヤー操作が可能に
- アラーム音を3種類から選べるように
再生中の音楽を途中から、他の端末に切り替える事が可能に。
Clova Friends miniのドラえもんモデルのみ、ドラえもんの声をアラーム音に設定することが可能。
Clova WAVE
- 呼び名の追加
- 繰り返しアラーム
- スヌーズ(アラームが鳴っている時のみ有効)
- アクションタイマー
- アラームのキャンセル(アラーム設定後3分以内のみ有効)
- セットしたアラーム・タイマー・アクションタイマーを確認する
- 翻訳機能(外国語から日本語へ)
- 音量を15段階まで設定可能に
- アプリ側からアラーム時間の変更や、繰り返し設定が可能に。
- スリープ機能の対応
- アプリでClovaデバイスの初期化
- FriendsシリーズからWAVEを通して家電操作
※Clovaアプリと本体のアップデートが条件
2018年7月19日
- LINEメッセージ内の絵文字を効果音で再生
絵文字入りのメッセージがClova「家族アカウント」に届いた時に、爆弾や雨雲、ハートなどの絵文字が音で表現される。
2018年7月5日
- 音声LINEメッセージを手軽送信
かんたんなあいさつや連絡などのメッセージは、LINE Clovaからの送信確認なしで送れるようになりました。
2018年06月14日
- LINE Clovaアプリにプッシュ通知機能が追加
- IoT機器のON/OFFの切り替え
アプリのアップデートやClova新機能などを知らせてくれます。
LINE Clovaアプリ内に、LINE Clovaと連携したIoT機器のON/OFF状態を更新するボタンを追加
2018年06月05日
- 「LINE Clova」から案内されるカレンダー情報が追加
「次の連休は?」「今年は何年?」「来年の西暦は?」「次の連休は?」などの質問に対応
2018年05月22日
- お気に入りアルバムを再生
- 外国語から日本語への翻訳に対応
「お気に入りアルバムを再生して」と指示すると、お気に入り登録した順のアルバムを再生する。
複数プレイリスト/アルバムが登録されている場合は、最初のプレイリスト/アルバムの曲の再生が全て終了したら、次のプレイリスト/アルバムの曲を再生していきます。
2018年05月17日
- 操作できる照明メーカー
- スタンバイ時の効果音をON/OFF
Doshisha、日立 (Hitachi) など。