「Clova WAVE(クローバ ウェーブ)」とは?
「Clova WAVE」とは、LINE株式会社が販売するスマートスピーカーです。LINE株式会社といえば今やスマホ利用者の9割以上が利用しているコミューケーションアプリ「LINE」を運営している事でも有名ですよね。そんな大きなソーシャルネットサービスを持つ会社だからこそ実現できる「LINE」との連動が可能なスマートスピーカーとして話題となっています。
またスマートスピーカーの脳ともいえる音声AI(OS)にはLINE独自開発の「Clova(クローバ)」が採用されており「Googleアシスタント」や「Amazon Alexa」とはまた違ったアルゴリズムでアシスタントを行うとして注目されています。
そして他機種と違う点はコミュニケーションアプリ「LINE」との連動が可能である事。音声で特定の相手に簡単なメッセージを送ったり、受信した未読メッセージなどを確認する事ができます。その他、スマート家電との連動はもちろんのことLINE通話やスタンプの送信や「LINE MUSIC」と連動する事で1000万曲以上の音楽も聴き放題なのも魅力的です。
本記事ではそんな今CM放映などで大注目の「Clova WAVE」はどこで売っているのか?また、よりお得に購入するにはどこで買うのが良いのかを紹介していきます。
【関連記事】
LINEのスマートスピーカー『Clova WAVE』の特徴や性能など評価まとめ。
どこで買える?
スマートスピーカー「Clova WAVE」は家電量販店やネットショップなど購入する事ができ、それぞれ特典などがあるので自分のスタイルに合わせて購入しましょう。
公式「LINE FRIENDS STORE」
「Clova WAVE」はLINEの公式販売サイト「LINE FRIENDS STORE」で購入する事ができます。
今なら2018年1月31日まで期間限定で「Clova WAVE」本体価格1,4000円の所を1000万曲以上音楽聴き放題の「LINE MUSIC」が12ヶ月無料サービスをセットにして12,800円で販売されています。
公式「LINE FRIENDS STORE」で購入する際のメリットとしては同LINEサービス「LINE Pay」カードで決済する事で最大2%がLINEポイントとして還元されるという点です。もし、1,4000円のClova WAVEを「LINE Pay」で支払うと280円が還元されます。
普段LINE Payで買い物をしている方にはオススメです。
家電量販店
「Clova WAVE」はノジマ、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、ヨドバシカメラなど全国の家電量販店362店舗で11月17日より販売開始されています。基本的に店舗に出向いて購入する事も可能ですが、ビックカメラやヨドバシカメラなどではオンラインショップでも購入する事が可能です。
家電量販店で購入するメリットはやはり実際に出向いてモデルを手にとって確認できる点です。家電量販店での売れ筋や注目商品は見本モデルが置かれているケースがほとんどで、雑音がある店内でどれだけ正確に反応するかを試す絶好の機会となります。
またそれぞれ量販店には購入時、約10%分のポイントが付くケースがほとんどで実質1000円以上の高キャッシュバック率も魅力的です。以下は量販店ごとに多少の販売価格(※本体モデル+12ヶ月無料LINE MUSIC セット価格)に差があるのでまとめたものになります。
店名 | 価格(税込) | 還元ポイント |
---|---|---|
ビックカメラ | 12,798円 | 1,279pt |
ヨドバシカメラ | 12,800円 | 1,280pt |
ソフマップ | 12,798円 | 1,280pt |
ノジマ | 12,800円 (+1800円で5年保証付き) |
1,280pt |
※オンラインストアの価格比、早見表
※送料は全て無料
楽天市場
スマートスピーカー「Clova WAVE」は楽天市場でも購入する事ができます。楽天市場で購入する最大のメリットは圧倒的なポイント還元率の高さにあります。普段楽天を利用しない方は、家電量販店のオンラインショップを利用した方がお得ですが、楽天を普段利用していて楽天スーパーポイントの還元倍率が高い方や、日常の買い物やケータイなどを楽天カードで購入している方など楽天を中心に生活している方には楽天市場の購入がオススメです!
もちろん貯まったポイントは1pt=1円で利用する事が可能となっております。
Amazonでは購入できない
以前まで「Clova WAVE」は大手オンラインショップAmazonで購入する事が可能でしたが、11月半ばからAmazonブランドのスマートスピーカー「Amazon Echo」を販売する側としてライバルメーカーの機種をマーケットで販売する事はスマートスピーカー市場において自社ブランドのシェア率UPの妨げとなるとしてAmazonから「Clova WAVE」が除外されました。
このAmazonの決定に「独占禁止法違反だ!」「まぁいいんじゃない?」など賛否両論。現在Amazonでは「Clova WAVE」はもちろんの事「Google Home」など他メーカーのスマートスピーカーは販売されていません。それほどAmazonのスマートスピーカーの市場独占意欲を感じます。
感想・まとめ
普段どのサービスを利用しているかでどれだけお得になるかが変わってくるようです。LINE Payを普段利用しているなら公式サイトで。楽天カードを持っていて結構使っているなら楽天市場で。何も持っていないなら家電量販店のオンラインショップ。実際に利用してみて購入を決めたい方は家電量販店の店舗で直接出向いての購入がオススメかと思います。
Amazonでの購入は諦めましょうww