音楽配信サービス「Spotify」とは? Spotifyとは、世界最大規模の楽曲数は約4000万曲が聴き放題となる音楽配信サービスです。 日本でも最近、TVCMやWeb広告などでよく目にしますし、アプリやサービス共に若者・・・
「2018年1月」の記事一覧
「Google Home」のスケジュール確認、予定を入れる方法は?裏技を紹介。【スマスピ】
GoogleHomeでスケジュール管理 話題のスマートスピーカー「Google Home(グーグルホーム)」には、スケジュール管理機能が備わっています。 スケジュールの管理は主に「GoogleHome」と紐付けたGoog・・・
Amazon Echo Plusとは?特徴や性能、魅力、他機種との違いまとめ。
Amazon Echo Plusとは? 「Amazon Echo Plus」とは、その名の通りAmazonが販売する音声AI「Alexa(アレクサ)」を搭載したスマートスピーカー。 「Amazon Echo」をさらにサイ・・・
Appleのスマートスピーカー「HomePod」がようやく発売!日本で買えるのはいつ?
Apple「HomePod」の米国発売日が2月9日に正式決定 本来、去年の12月に出荷開始予定だったが調整を踏まえ延期となっていたAppleのスマートスピーカー「Home Pod」。 世界のスマートスピーカー市場内で最も・・・
スマートスピーカーのスキル「計算にゃんこ」で遊ぶ脳トレが楽しい件。
ボイスアプリ「計算にゃんこ」とは? 各スマートスピーカーに内蔵されている音声AIには一般企業や個人が開発した「Action on Google」「スキル」と呼ばれるボイスアプリが用意されています。 今回はその中でも脳トレ・・・
【GoogleHome】Googleカレンダーと連動して予定やスケジュールを確認、追加する方法
Googleカレンダーとは? Googleには予定とカレンダーを同時に確認できる「Googleカレンダー」というアプリが存在します。Googleカレンダーを利用する事で、具体的な日時に予定を記入できスケジュールの管理を行・・・
【Google Home】アラームとタイマーを使い分けよう!確認と音量など設定方法まとめ
GoogleHomeのアラームとタイマー GoogleのスマートスピーカーGoogle Homeには「アラーム」と「タイマー」機能が備わっています。 このタイマー機能、実は以外とスマートスピーカーを利用する上で「音楽再生・・・
オンキヨーのAlexa搭載スマートスピーカー「P3」とは?特徴や魅力、他機種との違いを紹介
スマートスピーカー「P3」とは? 「P3」とは大手音響機器メーカー「ONKYO(オンキヨー)」が販売するスマートスピーカーです。 同メーカーが販売するGoogleアシスタントを搭載したスマートスピーカー「G3」とは違い、・・・
GoogleHomeで再生できる環境音一覧まとめ。
Google Home(グーグルホーム)で環境音を聴く 環境音とは、日常や場所毎で発生する音の事を指します。 例えば、電車に乗っている時の音や、街中のにぎやかな音、自然の音などが環境音楽に当てはまります。 環境音は通常の・・・