声だけの操作で好きな音楽をかけたり、調べ事、スケジュール管理ができたりと様々な事が行えるスマートスピーカー。特にGoogle Homeシリーズは国内で発売されている中でも価格もリーズナブルで最も利用されているモデルとして有名です。
しかし一方で発売されてから約2年。確かに便利ではあるものの、まだまだ発展途上な部分が見られ「あれ…これは出来ないんだ…」「これが出来たら便利なのに…」といった所有者の声も少なくありません。
特にLINE ClovaやAmazon Alexaといった音声AIを搭載したモデルに関しては通話が可能なのに比べ、Googleアシスタント採用のスマートスピーカーは通話機能は未実装となっています。
また子供の本の読み聞かせに関してもLINE Clova搭載のスマートスピーカーが圧倒的で、是非実装してほしい機能と一つとなっています。
他にも録音機能や、Gmailの送信、ショッピングなど、、多くの課題が残されていますが…。。今後圧倒的にGoogle Homeが便利になるであろう機能が実装予定とされています。
その機能がズバリ「お店の予約機能」です。
最近では気軽に食べログやホットペッパーなどグルメサイト・アプリから飲食店や美容室などのネット予約が当たり前になってきていますが、これが今後音声支持で可能になるとしたらこれはかなり便利だと思いませんか?
ちなみにGoogleにはすでにウェブのGooleMapsからお店の予約が行える機能が備わっていて、おそらくそのシステムと連動して予約が行われる仕様になり、予約情報もGoogle HomeまたはGoogle Mapsアプリ等で確認できるようになるのは間違いないかと思われます。(最終的にはぐるなびと連携か?)
尚、Google予約を有効設定にしている店舗のみ有効となっており、Googleと連携できるGoogle Home独自の機能となるのではと予測され、今後Googleアシスタントを搭載したスマートスピーカーの利用価値はさらに上がりそうな予感がします。
いつ実装・アップデートされるのか?
では、お店の予約機能、いつ実装されるのでしょうか?
残念ながら現状ではいつ実装されるかはわかっていません。
ただ、今現在「OK Google お店を予約したい」と指示すると「予約にはまだ対応していません」とアナウンスされます。この事から、音声によるお店の予約機能は現在企画段階・または開発中であることが示唆されます。
今後のアップデートに期待しましょう。