GoogleHomeで特売情報を調べるには?
Google Home(グーグルホーム)には近所の特売情報を扱うサービス「トクバイ」と連動しています。
「トクバイ」をスマートスピーカーで利用する事で近所のスーパーやコンビニなどの特売情報を音声操作で調べる事ができます。
パソコンやスマートフォンから手動で確認するのはもはや時代遅れ。
「今日、どこのスーパーが特売を行っているのか」という情報は日常生活の流れから音声操作で行う方が効率が良いと言えるでしょう。
トクバイの利用方法
GoogleHome(グーグルホーム)で「トクバイ」を利用方法は至って簡単。
モデル本体に「OK Google トクバイ」と伝えるだけ。
すると、Google Homeが特売情報サービス「トクバイ」と連動し起動します。
そして最初に近所のスーパーやコンビニを調べるには、現在地情報が必要となるため、紐付けたGoogleアカウントの位置情報を取得するか聞かれます。
位置情報は「トクバイ」を利用するのに必須なるのでここは「はい」と答えましょう。
この問いかけは最初の一回だけなので以降確認される事はありません。
その後は、近場のスーパーの店名とイチオシの特売商品の情報を教えてくれます。
スーパーだけではなくコンビニのお得な情報も教えてくれるので便利です。
イチオシの特売情報を一通り教えてくれた後は、違うお店も確認するかどうかを尋ねられます。
他のスーパーやコンビニの特売情報を把握したい場合は「はい」と答えましょう。
「いいえ」と返事をすると「トクバイ」が終了します。
Google Home(グーグルホーム)の価格
Google Homeは現在¥15,120円で販売。
【楽天市場】スマートスピーカー「Google Home」
ミニサイズバージョンGoogle Home Miniは¥6,480円で販売されています。
【楽天市場】Google Home Mini
両モデル共に楽天市場だとポイントもついて定価よりも安く購入できるのでオススメです☆
【関連情報記事】
「Google Home Mini」他スマートスピーカーとの違いは?機能、特徴比較
【GoogleHome】「楽天レシピ」を利用して今日の献立を考える方法。
GoogleHomeで音楽を聴く時に便利な音声操作方法
「Google Home」のスケジュール確認、予定を入れる方法は?裏技を紹介。