キャプテン九九(キャプテンクック)– キャプテンクックと伝説の大陸 –とは、VoiceApp LabがリリースしたGoogleアシスタントやAmazon Alexaを搭載したスマートスピーカーで利用できる子供向けの勉強スキル(ボイスアプリ)の1つです。
「九九」というだけあって、ラップのリズムに合わせて九九を覚えていく内容となっています。
また船長キャプテンクックと、その子分二人で和気あいあいと物語が進行していくので、子供も興味を持ちやすく「掛け算が苦手」「これから勉強する」というお子様向けに最適なスキルとなっています。
遊び方・利用方法
起動方法
「OK Google キャプテンクックにつないで」と指示するとスキル「キャプテン九九」が起動します。
尚「OK Google キャプテンクック」といった具合にスキル名のみの指示では認識しない地域もあるので注意が必要です。
初回起動時には、ストーリーモードから始まります。
過去に起動している場合は「ストーリー」か「九九の練習」のどちらかを選ぶ事ができます。
やめたい時は「やめる」と言いましょう。
Amazon Echo(Alexa対応機種)の場合
音声AI「Alexa(アレクサ)」を搭載したスマートスピーカーの場合は、事前にAlexaアプリからスキルを有効にする必要があります。
「ストーリー」モード
ストーリーモードは、船長キャプテンクックと子分が冒険しながら九九を覚える事ができるモードです。
1の段から順に段が上がっていきながら物語が進行し、だいたいが九九の歌(ラップ)で問題を解決していくといった内容となっています。
基本的に、プレイヤー側(利用者)に問いかけやリクエストがあるわけではなくただ聞き流すだけなので、
「間違えたりして話が進まない;;」なんて事は無いですし、お子様に合わせた簡単な難易度となっています。
ストーリーもこの後どうなるの?と思ってしまうほど、しっかり構成されていますので、子供も楽しみながら九九を覚える事ができる印象です。
「九九の練習」モード
九九の練習モードでは、ストーリーモードで聴く事ができる九九ラップを1~9段を指定して、おさらいする事ができます。
手っ取り早く、九九の段を覚えたい場合は余計な会話がパートのない「九九の練習」モードがオススメです。
九九表の表示にも対応
スキル「キャプテンクック」はEcho Spotといったディスプレイ付きのスマートスピーカーで利用すると、ディスプレイ上に九九表が表示される親切設計です。
また、Googleアシスタントアプリを搭載したスマートフォンでも利用できるので、そこらの九九練習スキルと比べてもかなり優秀な印象です。
個人的な感想・まとめ
本スキルは、スマートスピーカーを使って、子供が楽しみながら勉強できるスキルの1例と言えるでしょう。
ストーリー構成もしっかり作りこまれていますし、音声収録もされているので冒険しているアドベンチャーな世界観も感じることができるほど。
こういったツールを使用して今後、子供達が勉強する時代も面白いと思います