日本が誇る、薬用酒「養命酒」を製造する養命酒製造が、養命酒モデルのスマートスピーカーが限定10名に当たるキャンペーンを実施する。
「養命酒モデル!?どうせネタでしょ?」と思いがちだが、しっかりと音声AI「Googleアシスタント」を搭載。
従来のスマートスピーカー「Google Home」と同様の機能をしっかり体感できるモデルとなっている。
特徴と性能
AI養命酒の本体性能は、SONYが発売する「LF-S50G」をベースに開発されたモデルとなっており。
「LF-S50G」の防水機能、スピーカー性能はそのままに引き継がれ、その上に独自の機能が加わって意外と高性能なモデルとなっています。
また、音声操作時に呼び名が「OK Google」ではなく「OK 養命酒」に変更。
別途「AI養命酒」専用アプリが用意されているのも違う点と言えます。
さらには、養命酒専門の会話モードや、生薬占いモードなどが搭載されているとの事。
【関連記事】
ソニーのスマートスピーカー「LF-S50G」の性能と価格は?何ができるの?
入手方法は?
養命酒モデルのスマートスピーカーを手に入れる方法はかなり特殊です。
全国の家電量販店で購入する事はできず、キャンペーンに参加する事で抽選で貰える形となっており、完全に限定モデルとなります。
キャンペーンの応募方法は以下のリンクにアクセスし、養命酒に関するアンケートに答えるだけ。
所要時間は5分もかからないので、興味のある方はぜひ駄目元でも応募してみてください☆
また、アンケート項目にメールマガジン『元気通信』の配信を希望するかどうかのチェック項目がありますが、希望するにチェックした方が当選確率も上がりますので必ずチェックするようにしましょう!
まとめ・感想
正直な所…欲しい…。。
元々ベースとなっている「LF-S50G」自体が価格¥25,000ほどする割と高性能なモデルなので、見た目は養命酒でもかなり重宝できそう!
ただお洒落な雰囲気ではないので完全にネタインテリアとしてが最適なのかもしれません。
もちろん応募は無料なので、気軽にアンケートに答えていってほしい所です!