2019年3月 半ばに発売されたLINEのスマートスピーカー「LINE Clova Desk」。LINE初のディスプレイ搭載の機種という事もあって注目も集まっています。 さらに発売から数週間経過した現在では使用レビューが・・・
「口コミ」タグの記事一覧
【体験談】スマスピはいらない?1年間実際に使ってみた感想
2017年の末から発売されて以降、音声操作で様々なサービスと機能を体感でき便利とされるスマートスピーカーですが、 「スマホの方が便利」 「そこまで欲しくない」 「別にいらない。そもそも必要?」 といった声を良く耳にします・・・
【安い】低価格スマートスピーカーをオススメしない3つの理由
2017年末に日本国内で発売以降、徐々に世間へ浸透し始めているスマートスピーカー。 音楽鑑賞という本来の機能に加え「検索」「情報チェック」「タイマー」といった便利な機能が追加され、さらには音声で操作できるという面が魅力的・・・
【Clova Friends】今人気のミニオンズモデルの特徴は?評価と口コミ一覧
Clova Friends(クローバフレンズ)のミニオンズ版とは、アニメ映画でお馴染みの黄色い大きな目玉をしたミニオンとコラボしたモデルのスマートスピーカーです。 LINE Clovaのアニメや人気キャラクターとのコラボ・・・
【徹底比較】スマートスピーカー「JBL LINK 500」の音質はどれくらい優秀なのか?
JBL LINK 500とは? JBL LINK 500とは、Googleアシスタントを搭載した、高価格スマートスピーカーです。 2018年4月に発売されて以来、現状の日本国内で販売されているモデルの中でも最高パフォーマ・・・
スマートスピーカーは視覚障害者や高齢者の生活を良い方向へ変える【体験談】
スマートスピーカーの本質と需要 音声で音楽の視聴や、家電の操作や調べものなど様々なアクションを行えることで注目を集めているスマートスピーカー。 しかし、スマホの生活に慣れてしまった私たちからすればスマホとスマートスピーカ・・・
【Clova Friends Mini】ドラえもんモデルの口コミやレビューはいかに。体験談や評価まとめ
クローバフレンズミニのドラえもんモデルとは? Clova Friends Miniドラえもんとは、その名の通り、Clova Friendsをさらにコンパクトに安価にしドラえもんの可愛いデザインが特徴的なモデルです。 音声・・・
【動画有り】低価格モデルGoogle Home Miniは買うべき?レビューや口コミの評価まとめ
グーグルホームミニの評判は? Google Home MiniとはGoogleの音声AI「Googleアシスタント」を搭載し、コンパクトでクッションのようなデザインが特徴的なスマートスピーカーです。 上位モデルのGoog・・・
【Alexa】今がお買い得!?オンキヨー「P3」の評価は?口コミ、使用レビューまとめ
スマートスピーカー「P3」とは? 「P3(ピースリー)」とは、Amazonの音声AI”アレクサ”を搭載した、日本が誇る音響機器メーカー”ONKYO(オンキヨー)”が販売するスマートスピーカーです。・・・
SONY「LF-S50G」の特徴、魅力は?レビュー、口コミなど評価まとめ。
ソニー「LF-S50G」とは? SONY「LF-S50G」とは家電メーカー最大手のSONY(ソニー)が販売するスマートスピーカーです。 音声アシスタントには安定した動作とGoogleサービスとの連動が魅力の「Google・・・